3.30.2011

March 30 : A message from the Ask and It Is Given Perpetual Calendar

March 30
  
When fully focused upon your desire (and your vibrational offering purely reflects that ), you feel wonderful.
And when focused upon the absence of something you truly want, you feel awful.
Your emotions always let you know what you are doing with your vibration; your emotions always let you know exactly what your point of attraction is; and so, by paying attention to your emotions and by deliberately offering thoughts that affect the way you feel, you can consciously guide yourself into the vibrational frequency that will allow the fulfillment of any desire you hold.

************************
今日の言葉は、最近、自分が気をつけたいと思っていることだったので、かなり心に響いた。

************************

自分が願っていることと、思いが純粋に同じであれば、素晴らしい気分になるけれど、「欠落」していることに焦点を当ててばかりいると、ひどい気分になる。

ということは、今自分がどのような気分でいるか、そのことに気づけば、自分がどのようなこと(願っていること、願っていないこと)に今本当に焦点を当てているかが分かるので、願っていることに純粋に焦点を当てるように訓練をしていくようにすると、気分が良くなれので「思い」=「願い」になり、願いを叶える道筋が出来る・・・という意味でしょうか。

この言葉は、以前ご紹介したウイル・ボウエンさんの著書「もう、不満は言わない」や「もう、不満は言わない『実践編』」、更に、ウェイン・W・ダイアー博士の「思い通りに生きる人の引き寄せの法則」、などにも通じています。

「不満に思うこと」を考え続けている間は、幸せへの道は閉ざされてしまうので、「願いを叶えたい」と思ったら、良い方向へ「思い」を修正する(焦点を合わせ直す)ようにしましょう---ということが、あらゆる本に書かれています。
気持ちを前向きに保つことが大事ってこと・・・ですね。

3.27.2011

Evernoteと毎朝15分間の語学学習

語学学習はとにかく継続出来るものを選ぶこと。
これが一番だとつくづく思います。
自分が本当に好きな分野のものを楽しむのが一番です。

私の場合、自分と同じ趣味や興味を持つネイティブの方々のブログの読者になって、ブログが更新される度に読んでいました。インテリアや雑貨、好きな本や庭の事など。。。
この方法が私には向いていたみたいです。
それは語学学習しているというよりも、好きな分野の情報を吸収したり、共有したいと思って読んでいたので、その使われていた言語が、たまたま英語だったりフィンランド語だったのです。

それ以外に、今年になって始めた語学学習法があります。
(今回の言語は英語です。)
Evernoteに英文をタイピングして送るという方法を毎朝15分行っています。
自分の好きなジャンルの英文を毎日数行タイピングする方法を紹介します。
タイピングで書く能力と、読む能力が鍛えられます。

私の場合ですが、今年の始めに、Esther and Jerry Hicks (The Teachings of Abraham)の、"Ask and It Is Given" Perpetual Flip Calendarを購入したので、このカレンダーを使ってみることにしました。
卓上タイプで日めくり式のカレンダーです。毎日数行の英文が書かれています。

一面に描かれた絵の中に円が描かれ、その中にAbrahamの言葉が数行、英文で書かれています。毎日ページをめくり、今日はどんな言葉が書かれているのかな?と、読むのが楽しみです。

その英文を見ながら毎朝時間を決めて、Evernote上にタイピングして、iPod touchのEvernoteへも送っています。
持ち歩けるモバイル用のEvernoteに送ることで、どこでも英文を読むことが出来ます。

これを毎日毎日繰り返すことにより、最初は覚えられなかった新出単語でも、何度も何度も出てくるうちに徐々に記憶されてくるという事に気づきました。
単語のみならず、英文の持つニュアンスも全体から把握出来るようになってきます。
日によっては、英文が簡単な場合と、かなり難しい単語が頻繁に出てくる場合もあります。
webliohttp://ejje.weblio.jp/)辞書を使ってその単語の意味を調べるついでに、その単語のレベルを調べてみると、英検1級以上、TOEICスコア950以上のものもかなり有ります。
英語学習者用に作られているカレンダーでは無いので当然なのですが、これはネイティブの方々のブログを読む場合も同じです。

英語を学ぶというよりも、好きな分野の情報を吸収出来るという喜びの気持ちが強ければ強いほど、継続出来ると思うのです。

以前、英語の多読学習をしていた時、なるべく自分のレベルよりも少し低いレベルの英文をたくさん読んだほうが良いとありました。
その時も興味が沸かなければ、別のものに切り替えるほうが良いとありましたので、毎日タイピングする方法では、本当に好きな本の文章とか言葉とかを選ぶのがコツなのだと思います。

この毎日(似たようなニュアンスの意味を持つ)数行の英語をタイピングしてEvernoteに送る方法の場合、簡単な単語も難しい単語も関係なく、繰り返し出てくるので、タイピングしているうちに、綴りも覚えられ、不明な単語は(脳の海馬に)記憶されるまで、何度もweblioでの意味調べを繰り返しているうちに、気がつけば記憶されていたという効果がありました。

--------------------------------
<補足:何故タイピングなのか?についての後日報告>
ただ単に、カレンダーをスキャンしてEvernoteに送ったり、或いはそのまま意味だけ調べるだけでいいのでは?とも、最初考えました。
が、タイピングすることに意味があるのです。
ある程度続けていると、その重要性に気が付きました。

タイピングする→打った後にその文章をさっと目を通す→打ち間違えが無いか確認する(意外とあるので訂正することによって綴りを覚えられる)→全体の文章の意味が理解できているか把握する→意味がわからない部分の単語や熟語をWeblioで調べる→調べた単語の意味もEvernoteに書きだす→再度全体の意味が把握できているかを英文を見て確認する

これを毎日繰り返します。
記憶が定着するには結構時間が掛かります(苦笑)
同じ単語なのに、毎回毎回出てくる度にチェックしている単語というのもかなりあります。
「この単語多分こんな意味だったと思うけれど。。。全体の意味から考えると多分、そうだと思うけれど・・・」
と思いつつ、その単語をEvernoteの「ノート検索」で過去に保存した文章から調べることが出来ます。
そうすると、過去の文章の中から検索でヒットします。
しかも単語を調べて意味を書きだしてあるものも、何度もヒットします。
でも、それでも定着するまでは、再度意味を書き記しておくのです。
何度も何度も。。。文章の意味が読んでいて、すんなりと理解出来るようになるまで。
これを毎日15分繰り返していると・・・・・・そのうち嫌でも覚えられます。
なので、一日にタイピングする英文は、毎日繰り返すのが苦痛にならない量に留めておかないといけないのです。
タイピングして、全体を読む、理解出来ない箇所は調べる、ここまでの作業を15分で完了する英文量にするから、続けられるのかなと。。
---------------------------

Evernoteは英語学習には適しているみたいです。 
とにかくカレンダーは一年間有効ですので、最低でも一年はこのカレンダーの英文をEvernoteに送ることを続けていこうと思っています。 

英語学習に関して、この後の経過報告はこちらのPOSTから→http://faun-motivation-to-learn.blogspot.com/2011/05/orins-meditation-room.html
タイピングで書くことと、読むことが鍛えられれば、今度は聴くという能力に繋がってきたというPOSTです。

Evenoteに関してはこちらからどうぞ→Evernotehttp://www.evernote.com/about/intl/jp/)            

3.24.2011

Center of my universe  Michelle Tumes

This is one of my favorite albums named "Center of my universe" by Michelle Tumes.



"Lovely" one of the songs on the album  is very fabulous.
And she has so beautiful voice, heart, mind and can focus on the beautiful things.


Why don't we listen to the song "Lovely"?
Lovely by Michelle Tumes (From YouTube)


(Lyrics--Lovely by Michelle Tumes)
You're the sweet dreams that soothe me
When I can't fall asleep
You're the field in the middle of the city
When I'm rushing by at the speed of light


You're the strong resolution when I find no peace
You're the church bells ringing in the evening
When all is quiet You whisper comfort
That lifts my heart I get so weak


Ooh You're lovely, lovely
You're the center of my universe
A thousand times
I look around me and I find


Ooh You're lovely, lovely
You're the center of my universe
A million ways
Could not explain
You're lovely


You're the soft words that touch me
When I just can't speak
You're the breeze on the ocean in the morning
Reminding me to greet the day


You're the flowers I remember seeing in Italy
Colours through a golden haze
Bright and radiant, Soft and fragrant
In the noon day sun,
It makes me sing


Ooh You're lovely, lovely
You're the center of my universe
A thousand times
I look around me and I find


Ooh You're lovely, lovely
You're the center of my universe
A million ways
Could not explain
you're lovely


I understand there may be grief
And there may be pain
But I am aware
You blind the darkness
With who You are
Because

*****************************
東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様が一日も早く、心が休まる日々が送れますように。
そして、私たちの支援物資が、必要とされている方々のところに速やかに届けられますように。

3.05.2011

もう、不満は言わない[実践編] ウィル・ボウエンさんの本2

以前ご紹介したアメリカの牧師:ウイル・ボウエンさんの、「もう、不満は言わない」という著書の続編ともいえる「もう、不満は言わない[実践編]」というタイトルの本が、いつの間にか発売されていましたので購入してみました。

以前購入した「もう、不満は言わない」の本については、下記の以前のPOSTをご覧下さい。
http://faun-motivation-to-learn.blogspot.com/2010/03/blog-post_13.html

その時、出版社のサンマークさんへブレスレットを申し込むことが出来なかったので、100円均一のゴムをその代わりにしていたというPOSTはこちらです↓
http://faun-motivation-to-learn.blogspot.com/2010/08/blog-post.html

その時から今までの期間、実はずーーーーっとそのゴムのブレスレットを着けています。(時々洗っていますので、もうかなりボロボロ。。。)左右の腕にはめかえることはしていませんが、このブレスレットを見ては考えるようにしています。

そして今回のこの「もう、不満は言わない[実践編]」には、シリコン製のブレスレットが最初から2個付いていました。

ブレスレットには"A Complaint Free world. org"と記されています。
結局、以前から着けているゴムのブレスレットと、今回の付録(笑)のブレスレットの計2個を左手に着けることにしました。

「実践編」の本の内容は、1冊目の本よりもすごく良かったです。
ウイル・ボウエンさんは、不満を言わない21日間のプロジェクトを達成された方で、不満を言わないのが何故良いのかを1冊目に書かれていましたが、「実践編」ではもっと具体的な内容となり、不満を言わなくなる状態から更にレベルアップして、口には出さなくても心の奥での不満を無くす為の心の保ち方や、不満に思う出来事が発生した場合の自らの心の葛藤なども偽ること無く書かれていて、それがすごく共感を覚えました。

このウイル・ボウエンさんは、ご自身の内なる心(魂)を高次元のレベルに引き上げる途中段階なのだと感じました。そして心(魂)のレベルを引き上げる際の成長が読み取れました。

ウイル・ボウエンさんの本以外(ウエインW.ダイアー博士や、ジェームズ・アレン、マーフィー、エスター&ジェリーヒックスのエイブラハムの本など)も読んでいると、伝えたい事は皆同じなのだということに気づきます。
自分の中にある魂を磨くこと。そして高次元の源(ソース)に近い存在になること。
そのレベルアップ段階での、現実の人間らしい実践編が、このウイル・ボウエンさんの本なのだと思いました。
「不満を言わない」ということは、人間関係の場合は、相手がどのような人であれ「許容できる」ということだと思います。
「許容できる」ということは、不満を口にしないだけではなく、「不満自体を感じない」ということで、心の中で我慢しているのとは違う状態です。

最初のうちは、不満を言わないことでストレスが溜まるかもしれません。ストレスが溜まるということは、実は不満を言いたいのを心の中では我慢している状態なのだということにも気づきます。だからストレスになる。。。そして別のところで愚痴をこぼしたり、ひどい状態になると自分自身を非難したり、落ち込んでしまったり。。。
つまり、ストレスが溜まる段階というのは、まだ魂のレベルが低次元のエネルギー状態なので、気をつけていても、ふとしたことが引き金となって不満が口から出てしまったり、不満を心のどこかで持ち続けている状態から抜け出せていないレベルなので、繰り返してまた結局不満を口にしてしまう。。

ところが高次元のエネルギーレベルになってくると、その状態から開放されてくるという事に気づけるようになります。
高次元のエネルギー状態になると、自然と「不満を感じる状態」自体が無くなり、不満を言わないことでストレスが溜まるような精神状態では無くなるので、心から平穏でいられるのです。
なので、何か自分にとって不都合な事を言われたとしても、それを相手のせいには絶対にしないし、どのようなことを言われてもその相手を「許容できる」状態へと、自分の気持ちをコントロール出来るようになってくるのだと思います。

しかも心を磨いていくと、その心のレベルに合わせたものが引き寄せられるので、「不満に思える出来事自体が起こらないようになってくる」ように感じられるのでしょう。

私は今どのレベルなのかは分かりませんが、ウイル・ボウエンさんのこの本を読んでいて、この実践編が懐かしくもありました。

いつか心を「透明な全く曇り一つ無い美しい状態」に保てるようになったら、どんなにか幸せだろうなと思いました。

今は、「パーソナル・パワー」サネヤ・ロウマンさんの本を読み始めました。
すごく癒される内容です。
読後には、また感想を書きたいと思います。

e-mook and 付録のバッグいろいろ

雑誌の付録やe-mookのバッグがどれも可愛くて、通勤用や買物の時のエコバッグに使用したりしているものは気がつけば付録のカバンが多かったりしています。
最近は着ているものに合わせてバッグを替えたりして楽しんでいます。

特によく使用しているのがこのLaura Ashley(ローラ・アシュレイ)のトートバッグ。(in Red 2010年8月号付録
エコバッグとして、通勤用のカバンの中に折りたたんで持ち歩いています。
このトートバッグはエレガントな雰囲気が有り、持っていると友人からの評判も良いです。
面白いエピソードがありました。以前買物をしていて遠目にこのバッグを持っている方を見て、なんて素敵なバッグをお持ちなのだろうと近づいてみて・・私が持っている付録のローラ・アシュレイのこのバッグと同じだと気づいてビックリしたことが有りました(笑) 
持っている方がとてもエレガントで素敵な方だったので、私の持っている付録のバッグと同じものだとは最初気づかなかったのです。
ローラ・アシュレイのe-mookが宝島社から4月に発売されるということで、今からすごーく楽しみにしています。


gelato pique 2010 Autumn / Winter 1st Collection(e-mook)
最近の通勤用バッグとして使用しています。たくさんの物が入るので重宝していますし、パッチワークの色合いが少しシャビーでいい感じです。ジェラートピケは大好きなブランドの一つです。ルームウェアがとても可愛い!
gelato pique 2010-11 Winter Collection(e-mook)
バケツ型のバッグです。こちらは家の中で使用。

gelato pique 2010 Spring/Summer Collection(e-mook)
旅行用の化粧品や小物などをまとめて持って行く時にいいかなと購入しました。
ジェラート・ピケはカバンも可愛いけれど、本自体がすごく可愛いですし、どのmookも表紙が素敵です。3月14日には宝島社から新しいmook本が発売されるとかで、楽しみにしています。

 snidel (sweetスイート 2011年2月号特別付録)
このスナイデルのバッグは、680円の雑誌の付録だなんて、とても信じられないほど良い作りで驚きました。上部にはファスナーが付いていて、中身が見えないようにも出来ますし、上部を中に折りこんで小さなバッグにもなる2WAY仕様です。中にはポケットも2コ付いていて、すごく使いやすいです。シャビーな雰囲気でスナイデルとしては好きな柄です。時々通勤用のバッグにしています。
こちらもsnidel。最近発売されたe-mook。
2011 spring/Summer collection
もっと薄手かと思って購入を躊躇していたのですが、花柄が爽やかで可愛かったので、これからの季節に良いかなと購入してみたら、思っていたよりも厚手で良かった! 肩紐が長めなので、これなら通勤用のバッグとして(とにかくいろいろな物を入れるので)重宝しそうです。

CABBEGES&ROSES (リンネル 2011年 2月号付録)
以前紹介した、大好きな英国のChristina Struttさんのブランド、Cabbages and Rosesのトートバッグです。シャビーで繊細なこのブランドが付録になっていたので、思わす購入してしまいました。生地がナイロンなのでヴィンテージな雰囲気は?ですが、この花柄(Hatley)は特に好きな柄です。時々使用しています。

 L'EST ROSE(レストローズ) 
steady (ステディ) 2011年 02月号付録
以前 L'EST ROSEのe-mookのバッグが可愛かったので、こちらの付録も購入してみました。
ナイロン素材で少し中身が透けてみえますが、カチッとしていて型崩れしないですし、A4サイズまでの物が入るので、図書館などで本を借りて持ち帰る時に便利に使用しています。

4月にはmarimekkoのe-mookも発売されるとかで、しばらくはバッグ熱が下がりそうもありません。。